娘からはやってしまったなぁ

成人式前に駐車場の塀の塗り替えをしました

何年か前に出てきた煤竹で作りました、初めはニスを塗っていましたが

剝げるのが早くて今回油性のペンキに替えました・・・・趣がなくなりました

とのことです

しかし今は日も短くほぼ一日かかりました、くたくたで次は無理ですわ

おかげさまで・・・なんとか

二日間成人式無事に終わりました

いろいろアクシデントもありましたが大きなこともなく終えさせてもらいました

今年は娘がいろいろ手伝ってくれました

写真のバックも指南いただき昨年よりもバージョンアップしました

朝一番は四時三十分でしたが・・・・自分たちの衰えを感じさせられました

みなさま、ご苦労様でした

天気予報通りでしたね

最強寒波がやってきました・・・とはいえよそに比べたらましですね

グリム冒険の森はさすがにテントはすべてキャンセルになりました

ただこの時期はソロキャンプは多いです、星がきれいに見えるようです

また、夏のような虫がいませんので女性のソロキャンプが人気なのです

本日は十日えびすと百十番の日

商売繁盛で笹もってこい・・今年は景気のほうも上がりますようにお願いします

こちらはどうなっているのかな?

大きな車屋さんから私たちの車たちになりましたね

私たちの業界とは違い価格がウナギもぼりですね、軽自動車でも300万近くかか

ります・・・うらやましいかぎりですわ

本日は他町から懐かしい方がお越しでした

お嬢様の成人式の髪飾りを見に来られたのですが、ご姉妹ふたりでした

なんと、お姉さんの方は同級生でした、小学校以来でしたので約50年ぶりの再会

でした

本人さんからの名前を伝えてくれたのですぐにわかりました

還暦からの同級会の話や昨年の伊勢旅行の話で盛り上がりました

商売そっちのけで楽しい時間が持てました

妹様のお嬢様の成人式です

おめでとうございます

本日は朝から冷たい雨でした

6日ということで役所や銀行関係は今日から出勤でした

そして、当店も今日からオープンです

朝から年末に聞いていた注文品の商品の確認や在庫確認を連絡・発注を済ませて

綿向きホールでのあいさつの会にいってきました

町長さんのあいさつの中で「今年は昭和100年で町政合併70年・万博もあり国ス

ポ・障害スポがあり節目の年です、そして6月にはNHKののど自慢が綿向きホー

ルで行われます」とのお話がありました・・・・のど自慢は私の出番かな?

嫁曰く「70点台では予選でカネ一つですわ・・・・カン」

四日目は小雪降る寒い日となりました

毎日たくさんの年賀状ですがいただくと嬉しいものなのですが、今年から年賀状

は控えさせていただきました

突然すぎて大変申し訳なく思いますが、お付き合いのほどはこれからも

よろしくお願いいたします

ブログは続けますのでこちらの様子はブログからよろしくお願いします