えー、日野交番がとんだ

52-0110に電話をしてみるとガイダンスで

「お客様の都合により現在使われておりません」

とながれるではありませんか・・・ビックリポンです

日野交番がつぶれた・・・なんちゃってわけはないはね

でも八日市(22-0110)にかけるか110救急にかけるかですって

事前に知っておかないと慌てますよ

新聞で64歳の人の訃報が載っていました、名前はあまり聞いたことが無かったの

で同級生のグループラインで確認したところ同級生とのことが判明しました

ぼちぼちと同級生も聞くことになってきました・・さみしいかぎりです

ご冥福をお祈りします

あれ、また黒の12番アトレーが帰ってきました

今は訳は言えませんが、息子曰く

「お父さんには、一番似合っているわ」ですって

私も一番落ち着きます、なんせ仕事の苦楽をともに頑張ってきた相棒ですので

またあるところで出戻りですって言ったら、ここでは禁句ですって言われました

当分よろしくお願いいたします

日野高校の一年の皆様、夏服本日販売ということで遅くなりまして申し訳ござい

ませんでした・・・とりあえず無事終了ありがとうございました

最後までやきもきしました

今年も松のローソクが にょきにょきと出てきました

 

今のうちに切っておくと、秋口の剪定が楽ですので頑張りました

次は垣根やつつじの剪定やりたいと思います

普通の営業の白いカッターシャツの格好でやりかけて止まりません

明日は作業服でやります

松やにがカッターやズボンについて嫁に怒られそうです

嫁曰く「だれも見ないのに、しんでもいいのに・・・あほちゃう」やて

なんでも、早め早めの対応が大切なのにわかってないですね

今年は制服問題落ち着いているみたいにみえますが

実は今年も大変なことになっています

今年の制服も販売日当日の朝に制服が到着してやきもきしました

全国的にブレザー化が進み各学校が別誂えになってしまって製造が追いついてい

ません、夏の制服もご迷惑をおかけしています

ただ、遅れると一昨年のようにメーカー・販売店はマスコミにたたかれていまし

たが、今もみなさん毎晩夜遅くまで夏の制服の手配に翻弄されています

たまには努力していることも紹介してほしいものです

幸いなことに暑さが思ったよりあがっていないのが救いですが

本日は朝からお子様の結婚式のお手伝いです

笑顔がすてきないいご夫婦です

本日はおめでとうございました

バイトに来ててくれる子が ゆかたを取りに来たので

ひとりでも着られるように万度も着付けの練習をしました

どうですか、上手にひとりで着られるようになりました

色も大好きなタイガースカラーです、気に入って頂きました

頑張って、花火でも見に行ってね

月末の忙しい思いをしているのに嫁は娘と孫と旅行です

じいじは許しはしていませんのに・・・・孫にいきたいの

と言われたら、言い返せませんわ

嫁にはせんど仕事を残しておきますので

朝のこころ旅のスタッフで 六月生まれなのでジュンさんですって

この子は六月九日にグリムに来られたのでロックです

からだが弱く来たころはガリガリだったそうですが今はみなさんによくしてもら

い、ボテボテになりました

今日の拳銃乱射事件の犯人はポッチと呼ばれたのが気に入らなかったそうですが

殺していい理由にはほど遠いですね・・・ポチ以下です

すいません、比べたらぽちが怒りますわ

朝からじいじのお手柄でした

孫が昨日からお泊りに来ています

朝から孫が機嫌よく歌をうたっていました、てっきり自分で作った歌を

適当に歌っているのだろうと聞いていました

歌詞を聞いていじいが反応しました

「ブロックのお家がぺっちゃんこ、ズンチャズンチャ」

となんども歌うのですが、ブロックのお家のフレーズはたぶん三匹の子ブタ

のお話の歌ではないかと娘に言ったところ、ググッたらなんと三匹の子ブタの歌

なるものがあり、孫に聞かせたらほぼ上手に歌ってくれました

この子らは字も読めないのに歌詞を覚えているのがびっくりですね

三匹の子ブタの歌に気が付いたじいじのお手柄でした

しかし、ボケたところもあります

納車のくるまはNバンでした・・・ボックスがないのとは関係ありませんけどね

朝の連続小説で紹介があった

バイカレンの花かな?

白い花が一面に咲いていました

旬はすんでいます・・・・違っていたらすいません

こちらはしろつめくさです、朝の番組で紹介がありました

昔はガラスなどを入れるときに箱に詰め物に使われたんですって

私たちは花の首飾りを作ったものですね

何気ない花にもいろいろと使われていたんですね

私たちの呉服業界もきものの花にはいろいろと決まりがあったり、言われや思い

などがあって描かれていました

追伸

軽の車がやっと納車です、今はやりのNボックスです名前はボックスなのに収納

するボックスがありません、ま、すべて一目りょう然で分かっていいです

ダイハツの車はボックスや棚があって最後の整理していたら久しぶりのものが

でてきました

日曜日の朝から感動でした

ディアー日本 NHKの番組でしたが心強い三人衆の話なのですが

私たちの年代はやっぱり三人衆のひとりのお父さんの存在を思い出されます

当時商工会青年部でのお付き合いでしたが本当に町のことをよく考えておられた

ことを思い出しました

久しぶりに写真のお顔を見て涙がでました・・・本当にはやかったなぁ

Tちゃんがもし生きておられたら、きっとこの町のリーダーとして頑張ってくれ

ていたと思います・・・残念です

でも、その代わりと言っては・・・息子さんが帰ってきてくれて頑張ってくれて

います、Tちゃんも喜んでおられることでしょう

五つだまのそろばんについて

なぜ五つだまのそろばんがあるのかというある子供さんからの質問がありました

答えは昔とは計算方法が違って一の位は一旦、十にしてから繰り上げて計

算をしていたみたいですとの答えでした

だから五つだまが存在した・・・らしいです

ただ、私が聞いたのは昔は商売でそろばんを使っての駆け引きをしていて

同業者に値段を悟られないように五つだまになっていると聞いていました

例えば五万五千円とはじくと四つだまでは上二つをはじくだけなのですぐにわか

ってしまいますので五つだまだと上下使って相手にはじくとわかりにくいという

ことです

私が京都にいたころは上手にそろばんをはじかれる方がたくさんおられました

私も上手にはじけるように練習したものです

今ではもっぱら電卓になりましたが・・・・味気ないものですね

もう一つ、教わったのは上の写真の状態から一回転させると

このようになります

逆に下の五つを上にして回すと

このようになります

よく遊んだものです

計算も昔はかならずそろばんでしたが今はだめですね

消費税がかかるので掛け算が必要ですので電卓の方が楽ですね

すいません、わかりにくい話題でした

今日は嫁は一杯飲みです、私はお留守番でした