作成者別アーカイブ: ichikawablog

中庭の中間発表です

毎朝少しずつ頑張っています

壁のペンキあとでわかってもらえると思いますが大きな石がありました

移動させて半分以上埋め込みました

草が生えないように固まる土を入れました

問題はここからです

ウッドデッキを考えています

おおじいさんとおじいさんは怒っておられると思います

おおじいさんは京都の問屋さんの中庭真似て苦心されて作られました

おじいさんはさつきが好きで半分枯れたときに頑張って植え替えしました、そし

てそのあとは夏は水やりを冬の大雪は雪おとしと大切にしていたことが思い出さ

れます

ただ、のちのちのことを考えるとこうするのが正解だと思います

またまた・・・やってくれました

学童野球の日野ファイターズの子供たちが初めて全国大会に出場です

特別体の大きな子はいませんがチームワークと粘り強いヂィフェンスで頑張って

ください

八月に四国の徳島県で行われるそうです

三年後の日野中が楽しみですね

七夕の日にお宮参りです

ラッキーな人生を歩めますね

そして、この家族に乾杯です

今となっては珍しく五人目のお子さんです

子供さんたちを見たらいい子たちに育っているのがよくわかりますね

お母さんはしっかり子育てを楽しんでおられました

日野町からなにか表彰をお願いします

やった・・・・やっと通して頂きました

滋賀県未来投資総合計画補助金を申請していました

事業の生産性向上や効率化を目的として補助をしていただけるものです

内容はまたのお楽しみです

このようなご注文をいただきました

お地蔵様の前掛けと帽子です

みなさまの中でこんなんやったら出来るわと思った方ご連絡お待ちします

なかなか作っていただける方がいません

これを作って頂いた方は90歳半ばのかたで次は出来ませんと言われました

困ったものですね

夕方はパソコンの前で浜省の「もう一つの土曜日」を練習しています

昨夜は夜泣きのゆなちゃんが発動でした

ゆなちゃんになんで泣くのと聞いたら

ねえねが一言「ゆうべ、ねむれずに泣いていたんだろう・・・・・」

と歌いだしびっくりぽんでした

そんな中お世話になっている方の妹様の打掛での前撮りでした

ありがとうございました

やっと、7月になりました

毎日かなり暑い日がつづきますが、寝苦しい夜の上に夜泣きの優奈ちゃんが寝に

来ててくれます

だんなが夜勤ということでいらっしゃらないので里帰りをしていただいています

娘は孫の顔が見られて幸せやろ・・・・とぬかしています

たしかに寝顔はかわいいのですが、一転泣きかけたら地獄の夜です

体力には自信はありますのでなんとか手伝いたいのですが

じいじは間に合わないみたいで黙って寝ててですって・・・寝られるかよ

お祭りが終わって久しぶりに提灯をだしたら、ひどかったという方方にご注文頂

きました

御神燈と日野町特有のくづれ献燈です

まつりの夜宮から御宴の夜はこの提灯がまちを明るくしてくれます

久しぶりのご注文でした

儀式用品の仕入先が軒並み廃業や倒産で残っているのは大手のみ

色々な部分で商品に安心感はありますが値段が高い高すぎますね

少し前のうちの売値の倍以上です・・・仕入値段が

しかし、御祝と言ったら道具は必需品です

残していきたい儀式です

お暑い中、ありがとうございました

甥の結婚式に出席されました

相手さんもきちんと着物でのご出席だったのでありがたかったと言っていただき

ました

比翼を外してお襦袢は絽で袖をはずしてあげました

少しでも涼しく着ていただこうと苦労しました

喜んでいただき有難うございました

みなさまもレンタルを上手にご利用ください

よろしくお願いいたします。

あんたは気を付けなあかんわ

知り合いの女性から

「昭和の人は二十代、三十代の女性への行動はすべてアウトやで・・」

と言われたので、言い返しました

「そのぐらいの人には嫌われていることは分かっていますのでご心配なく」

と返しました

昔マンガでケムンパスの口癖がこんぷらい やんす・・・なんてね

としちゃんもたいちくんもなんかしらんけどがんばれ

連日の猛暑のなか頑張りました

さつきや雑木は植え替えようと火鉢の底にコンクリートドリルで穴をあけ準備万

端でしたが根が石に絡みついて取れなかったので残念でしたが切りました

なかなか思うようにはいきませんね

いいことを思いつきましたので・・・・もう少し楽しみます