三月一日に行う日野中バスケの激励会です
色々な話で盛り上がりました
年をとってもバスケ愛は皆さんいっぱいですね
さて、仕事の方はいろいろと忙しくなってきました
制服関係はピークです
まつり関係も予約が入るようになってきました
ただ、わらじや一文字傘などの商品がわら不足と職人さん不足で大変なことにな
っています、ただうちは早くからたくさんかためて頼まれていたのでたすかって
います・・・・・来年が心配ですけど
三月一日に行う日野中バスケの激励会です
色々な話で盛り上がりました
年をとってもバスケ愛は皆さんいっぱいですね
さて、仕事の方はいろいろと忙しくなってきました
制服関係はピークです
まつり関係も予約が入るようになってきました
ただ、わらじや一文字傘などの商品がわら不足と職人さん不足で大変なことにな
っています、ただうちは早くからたくさんかためて頼まれていたのでたすかって
います・・・・・来年が心配ですけど
昨日のご褒美らしいです
いつも朝が弱い孫ですが、今日は一番に早起きが出来たみたいです
しかたがないので見送りをしに手を振りに行ったら
孫に「じいじ、しっかり留守番しててや」・・・・ですって
50年ぶりの出会いで「おまえはだれや」
と言って、友人が
「◯◯です・・・」と答えたら
「しらん」・・・・・・同級会に来るのなら名簿ぐらい確認して来いよ
といいたいですね
とはいえ、同級生どうし時間がたてば息統合でゆかいな時間がもてました
好きなことを言い合える仲間は大切にしたいものですね
そして、今日は孫の発表会でした
桃太郎のお話でした、ちなみにうちの孫は鬼でした
内容はいぬさんとサルさんとキジさんを家来にするのに問題を出して正解を
したら家来にいれてもらえ吉備団子がいただけました
最後は鬼にも問題を出して鬼退治ですが鬼さんも正解をだして仲良くするという
お話なのですが、初めはことわざの問題です、70歳前の私ですことわざぐらいは
5歳児に負けません、一桁の足し算も負けませんが最後の鬼退治の問題は世界の
国旗でした、アルゼンチン・ジャマイカ・カタール・あと二つは忘れましたが
じいじは一つもわかりませんでしたので・・・・退治されますわ
OB/OGの方々にご無理申し上げています
ご協力よろしくお願いします
1日はみんなでよりたくさんの方々で激励してあげたいと思いますのでご参集
よろしくお願いします
御殿びなです
娘と孫のひな人形です
たくさんの観光客がお見えです
日野町は今はひな祭り紀行で華やいでいます
そして、来月は曳山とともにコーヒーフェスが行われます
16基の曳山でそれぞれのコーヒーが楽しめます
みなさまも850年の香りを楽しみに来てくださいね
1日は日野中学校バスケ部が去年に引き継き新チームが冬季大会で滋賀県で
男子一位、また女子も二位に輝きました、今後の活躍が期待されるところです
そこで、日野中のOB,OGでチャリティーバスケで応援をしたいと考えていま
す、気になる方はご連絡よろしくお願いします
そして、9日は日野町合併70周年記念の式典も控えています
集金がまだの方がいらっしゃいますがほっとしています
さて、来年が始まります来年成人式のみなさんよろしくお願いします
素敵な振袖を多数ご用意させていただきましたのでたくさんの方々の御来店お待
ち申し上げます
久しぶりの大雪だったので、孫に雪の滑り台のプレゼントです
かなり頑張りました、嫁は少し手伝ってくれましたが朝から腰が痛くて何もでき
ないとたわごとを申していました
桜谷地区のお祭りはコロナ渦は自粛でスーツでの居祭りが行われ
地区によってはそのままされていましたが、なんと紋付袴に戻すとの
連絡がありました・・・・私が言うのもなんですが奇跡です
ただ、先日も隣町で裃を頼まれました
写真を見せて頂きびっくりでした
なんと、スーツの上に裃を着ている方やスーツの上に袴をはいていられる方
直垂に関しては何とも言えない着方でした
今年はその方に袴の結びかたを伝授しましたので、皆さん衣装の着付けはばっち
りだったとのことでした、ただスーツの上ではねー・・・・
町には呉服屋さんはないようです
近江日野商人の日が認証されました
400年前2月5日に商人の力で米が納税の対象だった時代に銀で納税できるように
なったとのことで、その時代にとっては運ぶことが画期的に変わったとのことで
した
日野町は小さな町ですが先人の近江商人たちのちからでどこにもない大きな財産
を受けています
町民が頑張って残していきたいものですね
このシンポジュウムが100回続きますように・・・ま、私はいませんがね